看護専門外来では、専門的な知識・技術を有する看護師(専門・認定看護師など)が、医師や他職種と連携しながら、患者さんの療養生活を支援しています。
毎日の暮らしを安心して送っていただくために、ご相談、指導、ケアを行っています。
※看護外来は原則当院へ通院中の方が対象となります。予約制になっておりますので、ご希望の方は医師または看護師におたずね下さい。
- ご覧になりたい外来を選択してください

リンパ浮腫外来

リンパ浮腫とは、乳がんや子宮がんなどの手術や放射線治療後に、リンパ液のながれが滞り起こる手や足のむくみのことです。一度発症したら完治は難しく、物が持ちにくい、洋服の着脱がしにくいなど日常生活に支障が出ます。しかし正しいケアによりむくみを軽減させ、維持することはできます。リンパ浮腫ケアを行い、浮腫と上手くつきあっていただけるような、ご自宅でもできるセルフケアを共に考え、継続的な支援を行います。
リンパ浮腫外来 受付について
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
○ |
時間 | 料金 | 場所 |
---|---|---|
12~17時 | 初回5000円 2回目以降3000円 |
リハビリテーション室内 |

フットケア外来

診療科を問わず、足病変を発症するリスクのある患者さんに対して、医師の指示のもと、フットケアを実施しております。足の手入れの方法や、足病変の予防、異常の早期発見のために日常生活の自立支援をします。
フットケア外来 受付について
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
○ PM |
○ | ○ PM |
○ PM |
時間 | 料金 | 場所 |
---|---|---|
曜日によって異なります | 保険適応 | 曜日によって異なります |

ストーマ外来

ストーマやその周囲の皮膚トラブル・その他関連するような相談をお受けし、ストーマを造設された患者さんが手術前の生活に近づけるように支援しています。社会保障制度や社会資源の活用についての提案も行っています。
※在宅でのストーマケアの困り事に対し問題の解決やケアの改善につなげることを目的に認定看護師の同行訪問看護をさせていただいております。
お問い合わせ:大阪ろうさい病院 メディカルサポートセンター(TEL:072-252-3561)
ストーマ外来 受付について
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
時間 | 料金 | 場所 |
---|---|---|
9~15時 | 保険適応 | 外科外来 |

心不全外来

心不全看護外来での活動
毎月第2週目の月曜日と木曜日、第4週目の月曜日と木曜日に開催しています。
心不全療養指導士が交代で対応しています。
活動内容:
- 入院中から継続的なケアを行い、適切な服薬管理や生活習慣の改善を目指し、心不全の増悪を防ぎます。
- 患者さまやそのご家族に対して、心不全に関する知識を提供し、セルフケアの重要性を啓発、生活の質を支えます。
- 心不全の経過を把握し、患者さまやそのご家族と将来の医療やケアについて話し合い、ACPを通じて患者さまが望む治療やケアを選択できるようにサポートします。
心不全外来 受付について
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
○ ※第2・4週目 |
○ ※第2・4週目 |
時間 | 料金 | 場所 |
---|---|---|
13~15時 | 無料 | 看護外来・循環器内科5診 |

療養支援外来

インスリン自己注射をしている糖尿病患者さんや糖尿病の合併症である腎症が進行している患者さんが、糖尿病を理解して自分の身体を気遣っていけるよう、日常生活の中で、どのような療養を行えば良いのか一緒に考え、提案していきます。
※糖尿病でインスリン使用中の方が対象です
療養支援外来 受付について
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
時間 | 料金 | 場所 |
---|---|---|
9~15時 | 保険適応 | 療養支援外来 |

がん看護カウンセリング外来

がんと初めて診断された時、再発を告げられた時に、看護師が疑問や不安などのご相談をお受けしています。医師からの説明の補足や疑問点の整理、また治療上の心配など、一緒に解決方法を考えていきます。
がん看護カウンセリング外来 受付について
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
時間 | 料金 | 場所 |
---|---|---|
9~16時 | 保険適応 | がん看護カウンセリング外来 |

助産師外来

妊娠経過が順調な方は、妊娠22週から助産師外来で診察をしています。妊婦さまご自身が自分らしく、妊娠・分娩・産褥期を過ごせるように、助産師と一緒に考える健診を行っています。健診中、異常が疑われる場合には、医師の診察を受けていただきます。
途中数回の医師の健診も予定しています。
※糖尿病、高血圧、切迫早産の入院歴、胎児異常、子宮の手術歴のない方、BMI30までの方が対象です
助産師外来 受付について
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ AM |
○ |
時間 | 料金 | 場所 |
---|---|---|
9~15時 (水)9~11時 |
3500円 (公費券使用可) |
産婦人科外来 |

産後2週間健診外来

産後2週間前後(退院してから1週間)に産婦人科病棟で育児不安や母乳不足感などの解消をねらいとして行っています。助産師が中心となり行っていますが、必要に応じて産科医、小児科医の診察を受けることができます。
産後2週間サポート健診外来 受付について
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
○ PM |
時間 | 料金 | 場所 |
---|---|---|
13~15時 | 5000円 (公費券使用可) |
産婦人科外来 |

産後1か月健診外来

産後1か月前後(出産から1か月)に、お母さんの産後の回復と赤ちゃんの哺乳状態などを診ます。助産師が保健指導を担当します。必要に応じて産科医、小児科医の診察を受けることができます。お母さんの産後の回復は産婦人科医が、赤ちゃんの1ヶ月健診は小児科医が担当します。
産後1か月サポート健診外来 受付について
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
○ PM |
時間 | 料金 | 場所 |
---|---|---|
13~15時 | 5000円 (公費券使用可) |
産婦人科外来 |

母性外来
当院で出産された方に限らず、他院で出産された方も含め、おっぱいと育児についてサポートしています。母乳のトラブルや育児について不安のある方、育児について相談したい、話を聞いてもらいたい時など是非ご利用ください。母乳相談の際は、赤ちゃん同伴でご来院ください。
母性外来 受付について
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
時間 | 料金 | 場所 |
---|---|---|
9~15時 | 3000円 | 産婦人科外来 |